特許出願中
国際出願番号:PCT/JP2014/071397
長寿世界有数の徳之島から
コウシュンソウ
奄美の固有種アマミシマアザミは世界有数の長寿の奄美群島で弥生時代から食されている伝統野菜です。 『アマミシマアザミ向春草』はこの大変貴重なシマアザミを飲みやすい健康サプリメントにしました。
『アマミシマアザミ向春草』は、琉球大学熱帯生物圏研究センターとの共同研究、徳之島町、NPO法人奄美機能性食品開発研究会、HUNTKEY JAPAN株式会社と
共同開発したものです。
40代〜60代の男女で実施(実験数値出処:大阪大学)
シマアザミの研究により、シマアザミがアディポネクチンの上昇に関与していることが分かりました。 アディポネクチンは国立大学法人大阪大学で発見されたものです。元気で長生きの源として世界の研究者から注目されています。
シマアザミに含まれるポリフェノールやα‐リノレン酸、マグネシウムがアディポネクチンに関与し力を発揮していると考えられます。
(「シリーズ38 食と開発」Vol58より引用)
α‐リノレン酸は体内でDHAやEPAに変換されます。DHAやEPAは主に青魚の油に含まれている成分で、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす働きがあるといわれています。またα‐リノレン酸はアディポネクチンを増加させると言われています。
向春草は琉球石灰岩土壌で生育しているため、
カルシウムやマグネシウムが豊富に含有しています。
こんな悩みのある方へ
特定非営利法人
奄美機能性食品開発研究会
副理事長
上山 泰男 医学博士
関西医科大学名誉教授
医療法人徳洲会 瀬戸内徳洲会病院院長
向春草は長寿の島奄美の伝統野菜、シマアザミを医薬品と同じ衛生管理により粉末化した健康食品です。香りはお茶の葉と同じで苦くも、青臭くもありません。
向春草粉末の栄養成分の特徴は他の青汁成分に比べると、糖分が少なく、ミネラルが多く、カルシウムは100g当たり2.9g、マグネシウムは100g当たり700mg含まれています。美容と健康に大切なポリフェノールは粉末100g中に約10g(通常野菜には1~2g)含まれています。また向春草にはω3脂肪酸も豊富に含まれています。
栄養成分表示( 1包あたり )
水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
食べ過ぎ、飲み過ぎ、毎日のストレスの蓄積、アルコールの多飲や糖分の過剰摂取などの生活習慣の乱れによって、
そんな方に是非おすすめします。
0120-000-873
※メールのお問い合わせが混みあっている場合は、 回答まで日数をいただく場合がございます。